最近のトラックバック

2012.04.21

Squeezebox Radio を購入

Logitech から発売されているコンパクトなインターネットラジオ&ネットワークオーディオの Squeezebox Radio
日本で販売されているネットワークオーディオというと本格的なオーディオ機器ばかりで,こういう割り切ったモノはなかなか見つかりません。
正対して聴くのでなければステレオスピーカーである必要はないし,寝っ転がって聴く分にはモノラルで十分なんですけどね。

本来はネットラジオ端末なので,ネットワークオーディオとして使うにはサーバーアプリが必要らしいので購入は考えていなかったのですが,どうやらQNAPのNASにも導入可能とのこと。
気になって調べてみると,日本語フォントの導入なども先達がいる様子。円高のおかげでだいぶ値段も下がっているし,これはGWに遊ぶオモチャとして最適,ということでポチッと。

日本では未発売の商品なので国内の輸入業者か,海外通販で買うことになるのですが,アメリカのamazonで購入した方が送料込みでも1000円ほど安い様子。
1000円くらいなら初期不良の交換などを考えると国内の輸入業者から買った方が良さそうですが,折角なので(何が?)アメリカのamazonから購入してみました。

Img_0028
アメリカのAmazonの箱で届きます。(あたりまえ)

続きを読む "Squeezebox Radio を購入" »

2007.07.19

今さら iPod nano

今日はWillcomの新W-ZERO3[es]こと「Advanced/W-ZERO3[es]」(略称アドエス)の発売日。というわけで,帰りがけにカメラ量販店へ寄ってみた。
確かに小さく薄くなって無線LANもついて,と魅力的ではあるものの,WEB&MailとOutlookと同期してのスケジュール管理がメイン用途な自分としては,買い換えるほどのものではないと判断。

ついでに携帯オーディオ売り場を覘いてみると,iPodが通常5%ポイント還元のところ,今日明日は+5%還元!さらにサマーキャンペーンで+3%還元!!
というわけで,iPod nanoを衝動買い。

実のところは,以前から買い時を伺ってたんで,衝動買いとはちょっと違いますが。
先にも書いたとおり,通常はiPodのポイント還元は5%なので,できるだけポイントを使ったほうがおトクとか,それならもう少しポイントを貯めてから,とか考えて,結局いつまで経っても買えなかったわけです。

で,なぜ今さらiPod nanoなの?という理由はまた今度。

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

広告